どうもぱんこです☆
2017年の3月にぱんこはAndroidカーナビの取り付けをしました。
前回はAndroidカーナビのよいところを紹介させていただきました。
今回はこの記事を書く約2年半前を振り返り、取り付けに関しての注意点をお伝えします。
Androidカーナビ取り付けの注意点
約2年半前にpumpkinという会社のRQ0278という機種を購入しました。
ぱんこはこの手の配線やら取り付けに超絶うといです。
当時取付けている人の情報があまり多く出ていませんでしたが、なんとなくAndroidカーナビに興味を持ち車好きの集まるみんカラで情報収集をしました。
車種によって違うでしょうが、なにやらナビの大きさが日本規格ではないらしく車側のパネルを削るなどの加工が必要とのことがでした。
あと配線をギボシ加工が必要など記載もあり、この時点でさらに???の状況になりました。
うん、とりあえずようわからないけど特殊な配線加工がいるわけね。
これは自分での取り付けは諦めよう。
よくわからないけど自分の車種にあったその特殊な配線を買えばいいんだね。
メーカーによっても準備する配線が違います。
https://www.amazon.co.jp/エーモン-AODEA-オーディア-オーディオハーネス-2213/dp/B000M3P6AO/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&keywords=エーモン+AODEA%28オーディア%29+オーディオハーネス+スバル車用%2814P%29+2213&qid=1568034451&s=gateway&sr=8-1www.amazon.co.jp
ショップに取り付け依頼
取り付けについては自分の車種は専門店があるのでそちらに取り付けの依頼をしました。
その際説明書が英語だったためかなり店の方が難色を示されました。
やってみるけど配線のやり方とか従来のものとも違うし、海外の製品だから動作についても保証はできないけどそれでもよければ付けますよとのこと。
まあ、どっちにしても自分でやれる気もしなかったので依頼しました。
取り付け依頼して、店をあとにして配線のことがよくわからないと店から電話がきました。
すぐにそのことを知りたいとのことだったので、pumpkinの会社に電話をしたところおそらく中国の方と思われる女性が対応いただきました。
日本語で対応いただき、こちらがわからない内容を伝えたところ日本語での説明書をすぐにメールで送っていただきました。
対応はよかったと思います。
その内容をすぐ店にメールを送りそのあとは苦労いただきながらも取り付けは無事に完了しました。
ついでにまとめて他にもオーディオ関係の取り付けをお願いしたこともあり、取り付けにそこそこ時間(3〜4時間くらい)がかかりました。
心配していた動作についてはとくに問題もなかったです。
店の方が取り付けでかなり疲れられたのか、取り付け部位のパネル加工については他の店に依頼して欲しいとのことでした。
パネルの加工は自分の家の近くの車屋に依頼したところお安く(1500円)加工いただけるようだったのでそちらにお願いしました。
若干加工に雑さはあるものの許容範囲でしたのでこれにて取り付けは完全に終了しました。
まとめ
取り付けから約2年半経過していますが、今のところ不具合もとくに生じることなく快適に過ごせております。
バッテリーに対する負荷も増えそうかなとも思っていましたが、それについてもバッテリー切れなど今のところは問題ないようです。
当時は取り付けに関する情報も少なく、動作の保証もできないと言われました。
Androidカーナビとgoogle検索しても一発でヒットしない時代に人柱的に付けた状況でした。
検索でヒットするようになったことを考えるとそのときに比べれば、店側も許容できるようになっているかとは思います。
今回は取り付けについてのこともお伝えしてみました。
またお会いしましょう🐼